最近、
「ローソンにクレーンゲームがあるらしいよ!」
なんて声を聞いたことはありませんか?

私の店舗(ローソン)ではまだ導入されていないんですが、
実際に全国で設置が始まっているのは本当の話です。
SNSでも
といった投稿が増えていて、
**“遊べるローソン”**が少しずつ広がってきている印象です。
この記事では、
- ローソンのクレーンゲームはどこの店舗にあるのか?
- 店舗一覧(都道府県別の一部抜粋)
- 設置店舗の探し方や注意点
- (補足)どんな景品?なぜ導入されてるの?
といった情報をまとめて紹介していきます。
「近所のローソンにもあるかな?」と気になっている方は、
ぜひ参考にしてみてください!
ローソンのクレーンゲームはどこにある?【設置店舗まとめ】
ローソンでは、
2022年頃から一部の店舗でクレーンゲーム機の設置が始まりました。
当初は京都府内の3店舗からスタートしたこの取り組みですが、
その後好評を受けて全国に展開され、
2024年7月末時点で623店舗に導入されています。
今後も拡大が予定されており、
🗺️ 実際に設置されている店舗の一例(抜粋)
ローソンのクレーンゲーム設置店舗は、
公式サイトなどで一覧公開されていないため、
SNSや地域情報サイトなどから確認された情報をもとに、以下に一部を紹介します。
🗼 東京都
- ローソン H溜池山王店(港区赤坂)
- ローソン 立教大学セントポールプラザ店(豊島区西池袋)
- ローソン 小金井貫井北町五丁目店(小金井市)
- ローソン 寿三丁目店(台東区)
- ローソン 大崎店(品川区)
- ローソン H品川インターシティ店(港区)
🏙️ 神奈川県
- ローソン 八丁畷駅前店(川崎市)
- ローソン 大和柳橋一丁目店(大和市)
- ローソン 大和南一丁目店(大和市)
🌸 千葉県
- ローソン 松戸大谷口店(松戸市)
- ローソン 西千葉駅南口店(千葉市)
- ローソン 東習志野店(習志野市)
🧃 埼玉県
- ローソン 埼玉大学店(さいたま市)
🐙 大阪府
- ローソン 十三本町一丁目店(大阪市)
- ローソン 陽光園二丁目店(八尾市)
- ローソン なんばパークスサウス店(大阪市)
- ローソン 堺原山台店(堺市)
- ローソン 関西空港第2ターミナル店(泉南郡田尻町)
🦐 愛知県
- ローソン 千種楠元町店(名古屋市)
🏯 京都府
- ローソン JR松井山手駅前店(京田辺市)
- ローソン 山科左義長店(京都市)
🐄 北海道
- ローソン 千歳清水町三丁目店(千歳市)



この情報はSNS・地域ニュースなどをもとにまとめたもので、公式に公開されているリストではありません。実際の設置状況は変更されている可能性もあるため、参考情報としてご覧ください。
設置店舗はどうやって探せる?【検索方法ガイド】
「うちの近くのローソンにもクレーンゲームあるかな?」
そう思って探してみた方も多いと思いますが――



実は、ローソン公式サイトでは“クレーンゲーム設置店舗”を検索する機能がないんです・・・
🔍 ローソン公式検索では調べられない理由
ローソンの公式サイトには店舗検索機能がありますが、
検索できるのは以下のような項目です:
- 銀行ATM
- コピー機
- イートインスペース
- まちかど厨房
- 冷凍食品・スイーツ・コスメなどの取り扱い


一方で、
「クレーンゲーム」や「MINICHA!」といった項目は存在しません。
そのため、
現時点では設置の有無をネットで簡単に調べる方法がないのが現状です。
✅ 設置店舗を探す現実的な方法3選~① SNSで調べる(X/Twitterなど)~
「ローソン クレーンゲーム 〇〇県」などで検索すると、
実際に設置店舗を見つけた人の投稿が写真付きでヒットすることがあります。
- 「近所のローソンにちいかわキャッチャーがあった!」
- 「〇〇駅前のローソンにMINICHA!設置されてた」
店内に小さなポンタのぬいぐるみ等のクレーンゲームが置かれてた。
— つじやん(47都道府県居住目指す) (@tujijp) September 9, 2024
京都喫茶風玉子焼サンド 購入。385円ポイント払い。
私は大阪市~https://t.co/hURnBGJK0L、ローソン なんばパークスサウス店にいました pic.twitter.com/AWi7cUprZt
大宮駅付近のローソンにクレーンゲームあってびっくりした
— としたつ。 (@Hiras0611) March 24, 2025
柏駅の大きいローソンの店内に小さいクレーンゲームあってシナモロールあった笑
— ふくまる (@Renon_Aimi0127) March 26, 2025
などの口コミ投稿は、最新&信頼性の高い目撃情報になります。
✅ 設置店舗を探す現実的な方法3選② 地域ブログ・ローカルニュースをチェック
地域密着のブログやニュースサイトで
「〇〇市 ローソン クレーンゲーム」などと検索してみると、
新設情報が紹介されていることがあります。
✅ 設置店舗を探す現実的な方法3選③ 現地チェック&スタッフ確認
実際に近くのローソンに足を運んで確認するのが一番確実です。
店頭に「クレーンゲームあります!」というPOPが貼られている場合や、
外からMINICHA!の筐体が見える店舗もあります。
レジでスタッフさんに聞いてみるのも有効です。
八丁畷のローソンにクレーンゲームあるんだけど?🤔w pic.twitter.com/GYLAVSfTCg
— かなやん(ゲーム名:ヴェイン) (@kanayannoteony) March 27, 2025
久しぶりに地元のローソン行ったんですが、店の中にクレーンゲームコーナーが..👀
— 鹿島が一番🔜next🦌5.25 横浜Fマリノス(A) (@osakewanigate) May 18, 2025
財布持って行かなかったからできなかったけど、こんどやろうかな🤣
コンビニにクレーンゲームが登場する時代になるとは…#ローソン pic.twitter.com/c9L7B6PufU
🧩 ちなみに…
「ローソンのクレーンゲーム、取れないって本当?」と思った方へ
設置店舗を探して実際に行ったとしても、
「そもそも本当に取れるの?」「難しすぎない?」
と不安になる方もいるかもしれません。
どんなゲーム?設置内容と遊び方の特徴
ローソンに設置されているクレーンゲームは、
一般的なゲームセンターにある大型のものとは少し違い、
**コンビニの限られたスペースに合わせた“小型タイプ”**が使われています。
🎮 使用されている機種
ローソンにクレーンゲームが❗️ pic.twitter.com/JxyHf0hLIT
— 黒猫さん@ウーバー福岡 (@ccmdu2GbFdNBUcG) March 3, 2025
- 主に**タイトー製「MINICHA!」**などの小型クレーンゲーム機
- 1店舗あたり2台設置されることが多く、各台には4ブース
→ 合計8種類の景品が展開されていることになります
🧸 景品ラインナップ
- サンリオキャラクター
- ちいかわシリーズ
- 文具やお菓子など、子ども〜大人まで楽しめるアイテム



ローソン限定デザインや、タイミングによっては
「コラボ景品」も登場していることがあります。
💴 プレイ料金は?
- 1回100円と、非常に手頃な価格帯
- ゲーセンよりも「ついで感覚」で遊びやすく、
気軽に挑戦できるのが魅力のひとつです
ローソンでのお買い物ついでにちょっと遊べる、
そんな“体験型コンテンツ”として広がりつつあるのがこのクレーンゲーム機。
ローソンがクレーンゲームを導入した理由とは?
「なんでコンビニにクレーンゲーム?」
と疑問に思った方も多いかもしれません。



ローソンがこの取り組みを始めたのには、ちゃんとした理由があります。
📉 売上の低い雑誌棚を転用したい
これまでレジ横などに設置されていた雑誌コーナーですが、
売上低迷や返品率の高さから、
**“割に合わないスペース”**になっていました。
そのスペースにクレーンゲームを設置することで、
より収益性の高いコーナーへと生まれ変わらせる狙いがあります。


🧲 集客力アップを狙った体験型施策
- 「クレーンゲームを目当てに来店する人が増える」
- 「ついでに飲み物やお菓子も買ってくれる」
こうした**“ついで買い”の促進**が期待できる点も、
導入の大きな理由です。
🧳 観光地ではインバウンド対策にも
訪日外国人観光客にとって、
「日本限定のキャラクターグッズが当たる」
クレーンゲームは人気コンテンツのひとつ。
観光地周辺のローソンでは、
お土産ニーズ+遊び体験の提供としても好評です。
💡 実際に効果が出ている事例も
設置店舗の中には、
クレーンゲーム導入後に売上が2倍以上になったという例もあり、
今後の導入拡大も“ただの話題性”ではなく、
実益ある施策として注目されています。



うちの店舗にも入らないかちょっと期待してます(笑)
まとめ|遊べるローソン、まだ少数派だけど今後の拡大に注目!
ローソンのクレーンゲームは、
まだすべての店舗にあるわけではありませんが、
2024年時点で全国623店舗に導入済みと、着実に広がりを見せています。
近くの店舗にあるかどうかは、
まだ公式では一覧公開されていないため、
SNSや現地での確認が必要な状態です。
でも、もし見つけたら――
「あ、ここ遊べるローソンだ!」
そんなちょっとワクワクする発見になるかもしれませんね。



今後はさらに設置店舗が増えていく予定なので、「買い物だけじゃなく、遊べるコンビニ」がもっと身近になる日も近そうです。
-
【コストコ】2024-2025年末年始営業時間&混雑状況とセール&おすすめ情報
-
冬の入道雲ヨーグルト販売店!ローソンやイオンなどどこに売ってる?値段は
-
【ジョーシン福袋2025】中身ネタバレと予約販売日程&初売り情報
-
【フレッシュネスバーガー福袋2025】中身ネタバレと予約販売日程
-
【イオン福袋2025】予約&販売いつから?店頭販売や初売りとチラシも!
-
【生雪見だいふく2025】どこで売ってる?コンビニやイオンなど販売店まとめ
-
【しまむら福袋2025】中身ネタバレと予約&店頭販売や解体セール!チラシも!
-
【キーコーヒー福袋2025】中身ネタバレと予約販売日程&口コミまとめ
-
【コンビニで年齢確認された】忘れたときに言い訳は通用する?タッチパネルの意味も!
-
【ファミマ×ウィンドブレーカーコラボ2024】クリアファイルの取扱店舗や販売期間
-
コンビニの制服は洗濯やクリーニングする?返却時のルールもチェーン別に解説!【バイト経験者の声付き】
-
【2025年】ジェラピケ福袋の中身ネタバレ!予約販売日程と再販情報&歴代